生理後のおりもの 心療内科の先生に対する気持ち

生理が終わってから四日ほどおりものが薄ピンクなのですが何か病気でしょうか?右恥骨の辺りもピキピキとたまに痛みます。 6日前から下痢をしていて、かかりつけの小児科を受診しました。セックスが原因のこともあるし、ホルモンが原因のこともあるし、腫瘍が原因のこともあります。今後もまた同じ様な事があると思うと不安です。かかりつけの小児科かお休みだった為急遽別の小児科を受診しました。(教室はもう終了しているので今は通っていません)1歳8ヶ月頃?9ヶ月頃?から発語がみるみると増えて現在では何かしら意味のある言葉は100個以上はあります。産婦人科は大学病院に通っていてそこの担当の先生が妊婦でも飲める抗生剤として処方してくれたのですが、大丈夫でしょうか?私はあの薬を飲むとかなり症状が緩和されている気がするのですが・・・。個人差ですが小学生でも時々いますので様子見でいいと思います様子を見ていいと思います。

  1. 赤ちゃんの咳 妊娠が怖いです、可能性はありますでしょうか
  2. 5歳の息子が上下に首を振る。 妊娠かな
  3. 顔面単純性粃糖疹について・・ 左側の親指の第一関節から指先が痺れる症状が続くので
  4. 赤ちゃんほしいです 中耳炎の後

赤ちゃんの咳 妊娠が怖いです、可能性はありますでしょうか

一昨年11月からピルを飲み始め、去年10月に、新しいシートを飲み始める時の吐き気が強く、内服を中断していました。回答ありがとうございました。胸腺に異常があるのに、CTで、新たな集積はありませんってことは画像の様子から、悪性リンパ腫の再発ではないということでしょうか?ご返信ありがとうございます。お元気であれば様子を見ていいと思いますが水分摂取出来ていますか?熱も下がってきているようですし、夏風邪は1週間くらい熱が続くこともありますので、本日の受診は不要だと考えます。陰がすっかり消えるには、2週間はみていただくことになろうかとおもいます。CT、血液検査の結果では寛解維持という返事でした。薬は抗生剤と咳止め鼻水止め(アスベリン,ムコダイン,アレルギーの薬混合)とカロナールの薬を貰っており先程抗生剤と鼻水が出るのでその薬を飲ませました。お返事遅くなりすみません。来週まで様子を見て良いでしょう。回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。

多少出血するのは仕方がないですよ。丁寧に回答いただきありがとうございます。あれからまた熱が出て、再受診して風邪薬、抗生剤、座薬の解熱剤をもらいました。息苦しさはその日でなくなったので週末は様子を見ることにしました。そうなんですね!処方された薬はロキソニンなので飲めば良かったです…顎の骨が折れてるんじゃ⁈くらい痛かったですが仕方ないと痛みには耐えられるのですが…血液だけはどうしても恐ろしくて…もう少し様子を見てみます。血栓の心配はないようなので安心しました。咳と鼻水が少し出ている程度で咳き込む様子はありません。抜歯をされた部位の周囲以外は普通に歯磨きをされてよいと思います。不明な点が解決できたようで何よりです。胸の違和感はなくなったような気もするので様子を見ているのですが、咳は少し落ち着いてきたのですが痰が出てるのと鼻水がなかなか治らなく、やはり長く見て2週間~3週間くらい続くのでしょうか?あと子供に肺炎が移っている可能性はありますか?発熱は2日間続き今朝は落ち着きましたがまた夜に上がるかはわかりません。

5歳の息子が上下に首を振る。 妊娠かな

5歳の息子なのですが、1週間前から首を上下に振る(うなずく)動作を頻繁にするようになりました。私は生理が8月28日にきて5日に終わったのですが、子供が欲しいとの旦那の要望に生理前と生理後に計4回、中出しをしました。妊娠した可能性はありますか?妊娠に伴う着床出血は,受精から7〜14日ぐらいであります。大変な状況になっていますね。ステロイド入りらしいのですが、痔の薬と併用して大丈夫だったのでしょうか。回答ありがとうございました。先日内科で骨密度を計ったら(腕)、105%で年相応の結果でした。ちょうど出血が始まった11月28日くらいから36.6℃前後になりました。どうぞお大事にしてください。ありがとうございました。産婦人科で計った結果(腰椎87%)を見せると、「この結果は異常だよ、ふくこうじょうせんの病気とかで若くして骨密度が低下する病気とかあるけど、腕は普通の結果だしね~…」と言われ様子見かなと言われたのですが、病気で骨密度が低下する場合、どの部位も均等に低下していくのですか。その、若くして骨密度が下がる病気とは、そんなによくある病気なのでしょうか。

その後で、もしかしてこれは胎児に影響があるのではと気づき、とても後悔し怖くなりました。運動チックではないでしょうか。・もともと基礎体温が高めなのでしょうか?・妊娠はしていなくて、これは生理ですよね?どうかよろしくお願いいたします。いつもの生理に比べて、日数が短いです。辛いのでしょうか(T_T)そうなると更に心配が深まります。回答ありがとうございました。回答ありがとうございました。全身的な副作用を心配する必要はないということで安心できたのですが、局所的な副作用はありますか。

顔面単純性粃糖疹について・・ 左側の親指の第一関節から指先が痺れる症状が続くので

慢性的な肩凝りに悩まされ、左腕が特にここ二週間痛く、今度はここ一週間くらいずっと左側親指だけが常に痺れた状態が続きまして、今までにない状態なので悩んでます。新型インフルエンザについて最近、子どもが重症化する傾向がみられると聞きます。先週頃から左脇の下から胸のあたりに違和感の様な少し痛みがあります。するとだんだんまた出てくるようになり、今日1日寝ていたのですが、夜お風呂のあと、ひどい状態です。回答よろしくお願いします新型も含めてインフルエンザに感染した場合にはタミフルなどの治療薬で早期に治療を開始するのが良いと思います。アレルギー検査は主人はエビカニ、あとハウスダスト、ダニ、ゴキブリなどの数値が高かったです。喉を潤すことではうがいの代わりにはなりません。現在、左膝がうまく伸びず、電車、飛行機に乗ると左膝の裏がむくみ痛くなり痺れてきます。尿量がおよその脱水の指標になります高熱でつらそうでしたら解熱剤使用下さい水分は摂れているように思います。尿量もいつもとさほど変わらないように感じます。食事の量はいつもの半分も食べていませんが、少しは食べています。今の所はよく眠っているので様子を見てみようと思います。早々のお返事、ありがとうございました。。2年の間に一度もしてくれなかったので別の病院に変えるようにします。

私にも4歳になる子供がいます。またうがいや手洗いは習慣ずけることでしょう。症状があるなら受診しましょう。>適量なら飲酒しても差し支えないでしょうか?全く構いません。内視鏡の手術をした際に円状の半月板を短く切除したみたいです。温泉がいいとも悪いとも根拠はないように思います。隣の県にそんな病院はありますが、紹介状を書いてもらわなくてはいけなくて、今の先生に書いてもらうのは、なんとなく気がひけるので、なしでいけるか問い合わせしてみようかとも思っています。インフルエンザ脳症とはどんな状態(症状とか脳の状態?など)ですか。あまり気にせず過ごしますね。1歳3ヶ月の子どもにも、タミフルやリレンザなどの抗インフルエンザ薬の投与は可能なのでしょうか。
赤ちゃんほしいです 中耳炎の後

先月16日夜に性交があり20日に初めて排卵チェックをしたら陽性でした。2週間前に中耳炎になり 病院と薬で 痛みや 耳垂れはなくなりました今は仕事休めないので 病院にいけないんですが唾を飲み込むと 耳が バスっ という音がします水が溜まってる感もとれないんですがこれは そのうち治るのでしょうか?病院の薬は 2日前になくなりましたよろしくお願いします急性中耳炎のあとに滲出性中耳炎を起こしている可能性があります。肛門科で診てもらってください。外国からポリオウイルスが持ち込まれる可能性もかなり低いと考えて良いと思います。過去は多少遅れるも1週間以内には来てました。精神的な不調の場合、呼吸苦を認めるなど呼吸の異常を認める場合があります。でフライングかなと思いつつ今日検査薬すると陰性。37度もない状況なのですね。私は何の症状もないのですが、娘だけは一応眼科で診てもらった方がいいですか?よろしくお願いします。ちょうど微妙な時期なのでかなり悩んでいます。1→ 遺残卵胞はこれから育つはずの卵胞に比べ、排卵誘発剤の影響を受けやすい傾向があります。ダルさなどは1ヶ月くらい長引く方も多いです。次の診察をお待ち下さいありがとうございます!。

今は子供2人いるのでストレスかな?と思い生理がくるのを待ってましたが明日で1週間。術後次の日は熱が37.7まで出たため、二日目に血液検査をして、熱も36.8になり問題なかったため、退院しました。5月11日に6センチほどの水がたまっている卵巣嚢腫の手術わ腹腔鏡でしました。今月生理予定日頃に生理がきたのですが基礎体温が37度強をずっと下がりません。ご心配でしょうが経過をよく見てもらいましょう。妊娠反応が陽性ですから生理ではありません。大丈夫です安心しましたこのまま様子をみてみます。お書きの症状は過換気症候群までには至っていないのではと思われます。生理がきているなら、妊娠はしていないと思います。