Aクリニック(精神科)に約2年通院して、3年目に入りました。8月の中頃から、急に右首と右肩の筋肉が張り、痛みがあり、右腕がだるい状態が続いてます。体調も精神面に関係することはあるとは思いますが、それを体調のことだけにされるのは確かにどうかな、とは思います。また、どんな枕がいいでしょうか。本日の朝も嘔吐しました。喘息は慢性的な気道の炎症により起こる疾患です。6月に部活を引退して、今はスポーツはしていません。総合病院の小児科と耳鼻科で診察をうけるとよいと思います。しかし、最終身長の推定はそれでもばらつきがありあまり当てになりません。一度発作がおこれば命に関わる事態に陥ることもあります。胃腸炎でよいように思います。早速のお返事、ありがとうございました。しばらく様子をみたいと思います。様子をみて、もしまた続くようなら、質問させてもらうかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします分からないことがあれば、また相談してください。
私は鬱病と診断されて10年になります。五歳の娘が土曜日に38度熱がでて下がったものの又火曜日39度熱で頭痛をうったえるものの他の症状がありません。今の先生には前の通院のことを言ってません。その後、少しは痒いのか触る時もありましたが、ほとんど気にならない様でしたが、今度は手のひらがカサカサになり、冬場の主婦の様な感じになり、手湿疹が治りかけてるのかと思いましたが、なかなかカサカサ治らず、今日受診しました。皮様嚢腫は、片側の卵巣だけにできることもありますけれど、両側の卵巣に、このもとになる組織がある場合には、同時に両側に発生、あるいは片側に発生して、遅れてもうひとつの卵巣で育ってくることがあります。大きさの問題ではありません。検査後に妊娠しやすいのは水性でも油性でも変わりません。ヨロシクお願いいたします。これは困りましたね…まず、市の検診の基本的な考え方は「がん検診はそもそも自覚症状がない人が受けるものであって、自覚症状がある人は保険証を持って患者として病院に行くべきだ」という理屈なのです。ありがとうございましたご不明な点がありましたら、ご質問下さい。私にわかる範囲でお答えいたします。どうぞお大事にされてください。
今日卵管造影を勧められました。あれから処方されたロコイドつけて、一週間もしない内に痒みが無くなり、薬をつけるのを止めました。三年前くらいに初めて乳ガン検査をして、右胸に腫瘤がある事がわかり、生検や細胞診の結果から良性の嚢胞、乳腺症という結果でした。そしたら今度休んだら会社をクビだと言われましたしかしどうしても辛くて何もやる気力もないときに仕事にいっても迷惑かけるだけだと思うんです辛くても無理して仕事にいったほうがいいんでしょうか。 代謝異常症との関連性はないと思いますよ。医師から、自治体などの検診でいいといわれていますので、それでかまいませんよ。
第2子を妊娠して子宮癌検診を行い2度目の検診でクラス3といわれ、その後…稽留流産になり別の病院で掻爬をうけ前の病院で言われたクラス3が気になりそのなかでもaとbがあると手術をして頂いた先生に言われ検査をして頂き結果待ちだったのですが前の病院の結果が気になったので検査結果のコピーを貰い中をみたらクラス3のaとb両方一緒に一つのまるがついてました。本当にありがとうございました。19日にコルポ診をする事にぬりました。まだ、先なのでモヤモヤしたままで早く確定診断が欲しいです。食事生活に問題があるのですか?お答えいただきありがとうございました。結構激しいダンスなんですが、子宮が圧迫されているのでしょうか?不安いっぱいさん、おはようございます。お早々とご回答をいただき大変有り難く存じます。ただなぜしょっちゅうトイレにこもるのか?とは周りに思われているような気がしますが・・・・お腹の張りがひどくてガスピタンというものも飲んでみたのですが、あまり効かなかったですね。目の充血なんですが、治まってきたように思います。できれば消化器内科で整腸剤の処方を検討していただくのがよいかと考えます。掻爬を八月の頭にして生理はまだきてません。 因みにクラス3bの診断が出ていて掻爬後に細胞診をしてクラス2… 子宮の中を綺麗にしたからこの様な結果になったのでしょうか? 汚い話も混じりすみませんが回答お願いします。
CEAの正常は5と思います。数日の間は子供の様子をきちんと観察しおかしい…と思ったらすぐに診察へ行くようにしたいと思います。 ご心配かとは思いますが、まずは後日の再検をお待ちいただくので全く問題ないと思いますよ。もぉ少し様子を見てみようと思います。わたし自身も1分間に100回くらいでいつも脈が早いですねと言われます。因みに出産前は一年に生理が4回程しかこないぐらい不順です。眼鏡レンズと角膜(黒目)の距離は通常12mmと定められています。ただ、子供の場合は、頭部の打撲などの後、数日経過してから(けいれんなどの)症状の出る慢性硬膜下血腫といった病態も存在します。
昨日の午前中、保育園で高さ15センチのソフト積み木で遊んでる最中にバランスを崩し右腕から落ちたみたいです。そしてまだその日のHCGホルモンの値は知らされておらず、一週間後に陽性反応がマイナスになっているか確認させてと言われました。また様子等で何か問題でもあればいつでも。お薬の効果や副作用の出方には個人差があります。「異常な神経症状」とは具体的にどのようなことでしょうか?けいれん発作や意識消失などですね。ご質問ありがとうございます。表面的な神経痛の一つです。ですが、今回は前回よりも出血量が少なく、腹痛もほとんどありません。プロのボクサーほどぶつけていますか?どうかお大事になさってください。妊娠が分かって初めに受診した際は尿検査でははっきり陽性反応が出ていて、その時の尿中のHCGホルモンは177でした。三環系、テシプール を除く四環系、SSRI.SNRI飲んできましたが、副作用で続けらませんでした。その量で副作用が出ているとすると、十分な治療閾の量になるまで増やすのは難しいかもしれませんから、あきらめることになりそうですね。
でも子宮外妊娠だったら尿中のホルモン値や陽性反応はどんどん上がっていくと聞きましたし、基礎体温も37℃近くあったのが今では36.5℃くらいまで下がっています。骨折ですと、はっきり折れている場合は分かりますが、レントゲンでは判りにくいヒビということも時々あります。肘内障でも整復できない場合もあるんですね。ありがとうございます、様子を見てみます。事故直後のような激しいめまいではないですが、気になります。お薬の用量を通常よりも少なくされますと、副作用の発現を抑えられます。軟骨の中に見える骨端核などは大きな判断になります。
アルコール依存症でしょうか?週末だけ飲酒をしますがつい飲み過ぎてしまいます。心配症なところがあり、癌などの重大な病気かも知れないとよく考えてしまいます。ご結婚前にすでに、結婚後もセックスができないことにヒダン様がご納得されているのでしたら話は別かと思いますが・・・医学的内容から逸脱してしまい申し訳ありません。妻とのセックスレスが長く続いています。今日私と夫が喉の痛みと熱で、病院で診てもらい、溶連菌感染症でした。どうぞ、お大事にしてさしあげてください。ご回答ありがとうございます。産婦人科では、特に異常は無いと先生は仰っておりました。生理の時に時々あった痛みなのですが、昨日から時々ツーンとします。しかし自分の記憶にはありません。ただ、手術するからにはきちんと検査を済ませて十分な対策を立ててからのほうが望ましいです。私自身何をどうしたら良いのかわからず、内容が纏まらず申し訳ありません。
癌かも知れないと考えていると、癌になりやすくなってしまうことなどは絶対ありません。妊娠中には、切迫流産や切迫早産でなくても生理的子宮収縮というのがあります。お返事ありがとうございます。症状がないのなら、受診する必要はないと思いますよ。また何かご不明な点やご心配なことがございましたらご質問ください。他の解熱鎮痛剤がいいと思いますよ。しかし、思春期以降一貫して性欲がないということになりますと、性的マイノリティーのひとつであるアセクシャルの可能性もあるかもしれません。症状はそれだけで、熱はでなかったので病院には行かなかったのですが、もし溶連菌感染症なら薬は必要ですか?鼻水もとまりつつあります、熱もないので、自然治癒でも治りますか?自然治癒でも治ります。