マイコプラズマ肺炎にステロイド薬 肛門がかゆいんです。

7才の子供なんですが、2週間前から37.2~37.4度が続き、1週間前に39.3の高熱になり、毎日38.6に熱が上がります一昨日から痰の絡んだ咳がずっとでていて今日、病院でマイコプラズマ肺炎の可能性があるのでその治療を始めますと言われました処方薬にプレドニン5mg×毎食後/2日分がでたんですが、ステロイド薬はマイコプラズマ肺炎に効くのでしょうか?薬を飲んでから眠れないと怒っています始めて飲む薬がプレドニンなので、その影響なのか心配ですマイコプラズマ肺炎に必要な薬ならば飲まないといけないとは思うのですが、すみませんが回答よろしくお願い致しますこんばんわ。まずは皮膚科専門医を受診して下さい。返信ありがとうございます。※子供自身は会社の検診で抗原、抗体共に陰性を確認しています。今、頭痛がひどく、つらいのですが、市販の頭痛薬(バファリン)をのんでとりあえずやり過ごしても大丈夫でしょうか?大丈夫ですよ。まずは消化器外科を受診していただいて、診断の上、お薬を使う方が望ましいでしょう。注射後3週間までにショウタイ出血があるかもしれません。大変非常識な お時間に失礼致します‥先生からの配慮あるご回答と心温まる力強いメッセージに沢山勇気を頂きました!本当に有難うございます!心から感謝致しております先生‥もうひとつ教えて頂いて宜しいですか?‥先生が言われますように どちらの注射なのか判りまんが今回出血があったとしても無かったとしても それは何を診断される為なのでしょうか?又3週間後 婦人科へ行った際は何をされるのでしょうか?何度も ひつこく申し訳ございません‥宜しくお願いいたします。ワクチンでもHBs抗体が産生され防御効果がありますので、そちらが重要と考えられています。

  1. 痒いです 首について
  2. イライラと不安 右側の脇や背中、胸の痛み。
  3. 妊娠中 喉 違和感や痛み 子供の乱視の事で・・・
  4. 31週BPD が小さすぎる気がして不安です。 朝から夕方まで身体がだるいです。

痒いです 首について

突然ですが、2、3日前から?足の裏に、ヘルペス?水膨れが出来ました。夕べは元気でしたが、この三時間くらいで急に熱っぽくなり、身体全体がだるくて歩くのが必死です。お返事ありがとうございます。しかし、自転車は今後控えようとおもいます。ただ狭いだけなら不安も少なかったのですが、膝を曲げて寝ていた為気になりました。後から症状が現れる場合、だいたい何日ぐらい様子を見ていれば良いでしょうか?静脈血栓ができたと仮定して、1-2日のこともありますし、数週間後に肺血栓塞栓症が起きることもありますよその後調子はいかがでしょうか?お役に立てましたら嬉しいですよ。また今日6時から明日9時ごろまでガーゼいれっぱなしで、雑菌がわいたり不衛生さはないのでしょうか?ともさん、こんばんは。バイアスピリンはそのような理由での処方だったのですね。これを機に禁煙頑張ります!症状とはどのような症状でしょうか?ご返答よろしくお願いいたしますm(__)m血栓症はふくらはぎにできやすいので、(もちろんその他の部位にもできますが)ふくらはぎの痛み、下肢のむくみ、違和感などでしょう。安心しました、バイアスピリンは主治医に聞いてみます。水分を取っていない状態で、膝を曲げて寝ていたのですが大丈夫なのでしょうか?普通のことです。

先ずは神経内科(脳神経内科)で診てもらうと良いでしょう。たしかに非常に早期に起きるてんかんは良性のものが多いように思われますが、はっきりするまでは具体的なことはわかりません。かかりつけの先生もその点は分かってくれてるようなのでよく相談しながらみてもらえばいいと思います。また何かご不明な点やご心配なことがございましたらご質問ください。薬が効いたのか身体のだるさはマシになりました。このお薬をいつまで続けるかは処方医に確認しましょう。ご相談ありがとうございます。タバコの数が多い場合や、45歳以上の場合などは、もう一度受診して相談してからの方が良いように思います。

イライラと不安 右側の脇や背中、胸の痛み。

3月から右の脇、腕に痛みがあり、右の胸、右側の背中など痛む場所が増えてきたのですが、日によって痛む場所が違ったり、病院に行くか悩んでおります。このままワセリン、サランラップでいいでしょうか?他に良い方法はありますか?目立つ場所にあるので、跡だけは残りたくないです…。痛みはまだあるんですか?返信ありがとうございます。取り直しにならないと聞いて、安心しました。旦那とは何度か話し合いましたが「どうでもいい、好きにすれば?」と言った対応です。取り直しをしなくていいと聞いて、安心しました。返信ありがとうございます。早朝尿を取る必要性について知れて、よかったです。夕方から就寝までに作られた尿は排出してしまって深夜の安静時に作られた尿を起床時に採ったほうが、正確性が高いという意図があると思います。それでは,できる範囲で上手に距離を置いてみてください。

急性腹症の可能性を含めて救急病院を受診されてください。分からないことがあれば、また相談してください。そのままの処置でいいかと存じますが、若い女性ですので、痕が残るのを心配されておられますので、お正月明けに一度お近くの皮膚科を受診され、アドバイスを頂いてはいかがでしょうか。どこまでの検査をするかによって値段は異なります。内膜の厚さとかにやはり関係あるんですか?教えてください。ご回答ありがとうございます。返信ありがとうございます。その場合は整形外科で診察を受けておくとよいと思います。26日に火傷をしてしまい、その事で相談させてもらいます。小学2年生の娘についての質問です。強い飲み薬を長期間服用していると、髪の毛に影響はでますか?具体的なクスリの名前が分からないと何とも言えません。

妊娠中 喉 違和感や痛み 子供の乱視の事で・・・

妊娠初期のころから現在(14週)まで喉の違和感が続いています。3歳児検診で乱視の可能があるとの事で病院を紹介して頂き先日診察をして頂きました。スルピリドとトリンテリックスに影響はないでしょう。自律神経は交感神経と副交感神経のことで、ヒトの臓器は脳も含めて、すべてこの神経系のバランスの元に作動しています。喉の違和感を例えると風邪で喉が痛くなる一歩手前のようなイガイガした感じです。3歳半までの間、月1回病院に来てくださいと言われました。30代で若いので、神経痛にはならないで、治るでしょう。おそらく、何らかの形でストレスが軽減されたのかもしれません。鼻水は元々鼻炎持ちのためいつもと変わらず出ています。3歳半までに視力が1.0までよくなったら眼鏡をかけなくて良いと言われました。ご記載の内容につきましては、特に併用禁忌ではありませんから問題ないでしょうそうですね、飲んでも大丈夫かなと多います。

皮膚のできものである粉瘤か、リンパ節を触っている可能性があると思います。もし、ひどい乱視を放置すると、将来弱視として苦しまなくてはならない事態もありえますから、眼科の先生に眼鏡をすすめられた場合は、装用されることをお勧めします。これもつわりの一つでしょうか。あと3ヶ月程しかないのですがその少しの間に視力が良くなる事ってあるんですかね?お家で特にする事は無いと言われましたがブルーベリーを食べさせるとかそんなのでも意味ないのでしょうか?わらにもすがる思いです・・・小さなお子さんの場合、学習効果がありますから、1回目よりは2回目のほうが視力が良くなることはありえます。もちろん、栄養面では問題でしょうが。この場合は、嘔吐がなくなれば違和感も落ち着くと思います。カロナールが効くのは中程度の痛みまでです。処方通りの服用で大丈夫だと思います。それらの飲み合わせは問題ありません。お示しの薬剤では、併用については問題はないようには思います。
31週BPD が小さすぎる気がして不安です。 朝から夕方まで身体がだるいです。

2020年11月ごろから、急に首の下(喉仏)に黒いシミのようなものが現れました。19時頃外から帰宅し、何となく暑い気がしたので熱を測ると37.5でした。ちなみに、元かかりつけ医にこのことを話したときは、「ふうん。中央の線から左右対称であること、透明中隔がうつっていることが、ポイントです。そして、鉄剤はやはり、過剰摂取だったのではないかとも思われ、「過剰摂取は、嘔吐,下痢および腸への損傷を来す場合もあり、2歳以下の子の場合は、死に至る可能性もある」ということも知り、恐くなってしまいました。やはり、他のお医者様に言われたように、元々Hb=12.5で6か月は、普通ではなさそうですね…。1、2 いずれも大丈夫ですよ。頭頂の近い部分で測ってしまう場合とは、断面自体が頭頂に近い部分が映ってる場合ですか?一番広い部分を点と点で結んで、頭の輪郭を囲いますよね??点と点で結ぶ時に、実は一番広い部分でなかったら、その時点で誤差は生まれるものですか?今後のエコー診断の時の参考に教えていただけると有り難いです。本当にありがとうございました!!。

3月から皮膚科クリニックに行き、プロトピックとアンテペードをなったりしましたが一切変化はなし。30分経った今何回測っても36.9が最高です。はっきりした熱や咳などの症状の経過が出てしまったら、ご対応で今は様子見で良いのではないでしょうか。黒髭さまのご意見を読んで、この数値に対し、このような処置をするようでは、やはり信用できる小児科医とは思えないと確信できました。とりあえず、明後日助産院で診てもらう予定なので、この前より確実に大きくなっていることを期待して待ってみたいと思います。回答ありがとうございます。因みに、エコー画像を見ましたが、素人目には、透明中隔というのがいまいちよく分からず、真ん中に点と点で結んであるボヤッとしたのがそれなのかなぁ?という感じでした。