前立腺の病気? 水腎症?

おしっこする時に尿道に痛みを感じたので、性病かなぁと思い泌尿器科に産まれてはじめて行きました。背中の左側に痛みがあり触ると腫れています。4日程前の早朝に腹痛で目が覚めて痛くてのたうち回ったせいで筋肉痛になったのかと思い湿布を貼りました。その他、トイレも近いです。私は生まれつき神経因性膀胱で定期的に泌尿器科に掛かっています。薬も飲んでいます。以前受診した際超音波で腎臓が腫れている(左右どちらか忘れました)と指摘された事があるのでもしかしてと不安になりました。でも次の予約日が近いので待っています。予約日だったので病院に行ってきました。水腎症は、悪化はしていないとの事でした。「経過観察で良いと思います。」言う事でいつも飲んでいる薬を出してもらい帰ってきました。「悪化はしていない」と言われた時、軽くなってるのかな?と思いましたが、とりあえず安心しました。。『逃げないでください』は言い過ぎでしたね。息子さんはこれからの自分の将来のことは自分で決めていくのだと思います。先生、今年もお身体に気をつけてお仕事してください。いつもやさしくしていただいてありがとうございます。素早い返信ありがとうございます。パニック発作と受けとめていいようですね。アミラーゼが高いのは、膵臓の炎症の可能性もあります。自立支援医療の診断書も書いていただけるそうです。その場合はまず婦人科でしょう。姿勢は悪いほうだと思います。朝方に眠れなくて睡眠剤を飲んでしまい、みごとに寝過ごしました…。今日もなんとかがんばります。

  1. 卵胞が育たない 甲状腺嚢胞性病変について
  2. 三週間前から首の右側が痛い 急な血圧低下
  3. 予防接種後体温が低めなのは? 22歳息子 下唇内側に出来物?
  4. 7月から喋りにくさが続いている。 嘔吐

卵胞が育たない 甲状腺嚢胞性病変について

生理不順で、周期が40~60日です。本日人間ドックの結果にて甲状腺右葉に径5mmの内部に充実部のある嚢胞性病変があり今後の経過観察となりました。セレスタミンも内服されたことがあるのですね。細菌性の場合もありますね、性行為に支障はないですが射精後の尿道不快はあるかもですね。皮膚に赤みや発疹などが出るわけではなく、とにかく痒いという症状のみです。 結構、石灰化の女子の人はいますか? なくなることもあるのでしょうか? 何を食べると乳癌に なりやすくなるんでしょ? 石灰化は何でしょ? 不安です。皮膚科もいくつか受診し薬を処方されましたが改善せず、皮膚科ではなく内科系なのではとも考えています(ネットですが検索していたところ、腎臓が関係しているという記事も拝見し)。ただ、症状が悪化傾向のときは治療をしたほうがいいです。受診された際にはまた経過を教えて頂いても宜しいでしょうか?宜しくお願い致します。アレルギー反応かもしれませんね。ほこりのアレルギーで体温上昇に伴う痒みも出るということでしょうか…?この場合、皮膚科や耳鼻科というよりは内科になるのでしょうか。

そしてお恥ずかしい話ですが、1番の悩みは生まれて1度も勃起が出来ていないと言うことです。肌の保湿はさまざまな方法を試しましたが症状が良くなる傾向はなく、またこの症状は夏頃からであったため、乾燥はあまり関係ないのではと考えています。生理によるホルモン系の要因での胃腸不良という可能性もありますので、まずは焦らずに療養されましょう。この熱の感じは疑いになる前に原因不明でかかっていた時の熱の感じに近いのが気がかりと言えば気がかりです・採血で好中球の増加や抗体の上昇もないのか、お聞きしていいと思いますベーチェットで免疫の低下も否定出来るかです、ありがとうございます。鼻水だけなら今年も市販薬で乗り切ろうと思ってたんですが喉、耳が追加されたんなら市販薬を二種類・三種類と飲むわけにはいかないので病院に行くのを考えたいと思うんですが、後一ケ月くらいとはいえ病院代が高くつくとおもうと毎年懐と体質におもいやられますね↓耳のかゆみやのどの痛みも花粉症の症状です。

三週間前から首の右側が痛い 急な血圧低下

位前から首の左側、鎖骨から指四本位のところに寝違えたような痛みが出るようになりました。高血圧と心室期外収縮(自覚症状なしで経過観察中です)。高血圧で降圧剤も内服されているため、反応が強く出たのだと思います。カロナール100錠まで大丈夫とは医療者が言うとは考えにくいのですが、周りにご家族とかいらっしゃいますか??一緒に相談されたほうがいいと思いますよ。先生のご意見をきいてほっとしました。手のひらのイボが少し心配ですが、大丈夫そうです。なにか聞き間違いだったのでは?? と思ってしまいますが。急な血圧低下は高血圧の人にも起きるのでしょうか?意識がなくなる経験は初めてで怖いです。このサイトで調べたら近くに該当する病院があったので、さっそく明日行ってみます。ご質問ありがとうございます。少し横になり楽になり頭がはっきりした時に横になり測った血圧は上が150位でした。病名もわかり、しっかり治療もできるので安心しました。ご相談にお答えいただき、大変感謝しております。

レントゲン以外にもMRIの検査をされておくとよいでしょう。つぶれて破れる場合はあります。姉がそれはおかしいんでないですか?と言ったらネイサン、それは間違っている、薬は飲めるだけ飲んで、悪くなったら、往診を頼みなさい、薬も飲まないで、電話をしないでくれと言われました カロナールは100錠まで飲めると姉の前で言いました。皮膚科でもらった薬を塗り始めてみようと思います。院長が帰った後に、介護が4人、入ってきて定例の巡回ですと言って入ってきました。食べる量やお酒を飲む量が変わってないのに1年くらい前から急に太りだし、八キロ増です。赤ちゃんのチンチンの皮を剥こうと、日に日に皮を柔らかくしていたつもりなのですが、今日お風呂上りにいつものようにやっていたら、皮が少し裂けてしまい、出血してしまいました。(発熱者はコロナの検査をしてから)返信ありがとうございます。椎間関節にゆるみが出たり椎間板が変性することによって頸部の痛みが出ます。

予防接種後体温が低めなのは? 22歳息子 下唇内側に出来物?

下唇内側、右側の方に水疱みたいなやわらかい物が3日ほど前からあります。母が眼が赤くなり瞼の裏がゴロゴロ感あり少し痛いと眼科で診察。突発は高熱3日目に発疹です。逆流性食道炎を起こされていることも、そうでなく御症状のみが見られることもあります。現在2カ月半 女の子の母です来月末(約4ヶ月)車で片道8時間の移動予定です。一歳の娘に今さっき生の山芋をご飯にかけてばあちゃんが食べさせました。前回に引き続き、ご回答ありがとうございます。母は診察時、痛いか痛くないか聞かれ「ゴロゴロする」と答え、医師に「痛いと言って先週来たんでしょ!!」と強く、きつく言われてしまいました。悪い物ではないかと心配しており相談させていただきました。 これは、ED治療薬における重度な肝機能障害にあてはまりますか?服用はできないでしょうか?宜しくお願いします。安心しました♪ありがとうございました。

大丈夫なんでしょうか?病院にまた行った方がいいのでしょうか?初めての妊娠でとても心配です。幸いに転移がなく、がんセンターにて内視鏡でとれました。今日一日変わった様子もなく、元気に遊び、食べ、すんなり寝ました。恥ずかしくありませんので、受診した方がいいと思いますよ。タイムリーなアドバイスをいただくことができて安心できました。胃の蠕動が過度に起こる事で痛みを発しているかもしれません。 肝臓の負荷を考慮するのであれば、不要不急の薬剤は控えるのが安全です。眼は見えてますし、しびれや喋りにくいはないです。
7月から喋りにくさが続いている。 嘔吐

7月の半ばくらいから少し喋りにくさを感じだしました。二年近く、じんましんの薬(タリオン)を服用してきました。周りから指摘はされないのですが、あれ?っと思う事は自分の中で増えていって…。最近食事の量が少なく、もう少し食べるよう催促すると、なんとか少し食べるのですが、暫くすると「お腹が痛い」と言い出し、また暫くすると大量に嘔吐します。妊娠かどうか判明するまでは服用は控えようと思います。その部位の肉腫、脂肪肉腫などは1歳では考えにくいのであるとすれば脂肪腫でしょうか、ご心配であれば小児科でエコーの確認をお聞きしたほうがいいと思いますありがとうございます。今のところは減ってる感じ無いのでできる限りあげ続けていこうと思います。気になるようでしたら検診などの時に相談してみましょう何か割と奥にしこりがあるのですが、それでも肉腫は考えなくていいですか。ピクピクンの動作、そういうこともあるんですね。しこりが昨日より大きくなってる気がしますが、脂肪腫でも大きくなるものですか。肉腫ではないでしょう。

コメントありがとうございます。暑さや疲れなどか偶々重なったかと思います回答していただきありがとうございます!心配しすぎもよくないとわかっているのですが、ネットなどで検索すると心配になってしまって…。市販のお薬でも治ると思いますが、まずはお近くの外科などを受診され、診断して頂くことが大事かと思います。小児科に行ったら「胸の音は綺麗」って言われました。その一連の動きがまた時間をおいて起こったので、電気をつけたら背伸びをして怒っていました。味が変わるというのは聞いたことはありません。気になるようでしたら神経内科受診をお勧めします。べしせんせいのお答えから、そういう動きがあることは気にしなくてもいいってことですか?すみません、理解力がなくて…。