どのカテゴリにすればよいか迷いましたが宜しくお願いします。前回スプレキュアの副作用で顔ヤセや皮膚の乾燥の相談をした者です。 近くのクリニックを検討していますが、MRIのある病院の方が望ましいでしょうか。また診てもらって何か問題でもあればいつでも。6日ほど前から腰痛があり、ロキソニンを服用しておりましたが改善されず、2・3日前から頭痛や悪寒の症状も出てきました。大変ありがとうございました。そうですか、このまま点鼻薬使わずに過ごそうと思います。また何かありましたらその時はよろしくお願いいたしますどうぞお大事になさってください。副作用も心配で…飲み薬で症状が改善されてても点鼻液を使用しなければいけませんか?抗ヒスタミン剤内服で、症状がなくなっているので、ステロイド点鼻薬はおやめになって良いと思います。はい、また相談させていただきます。
すい臓の働きに良い食べ物と調べていたら、 タウリン、や亜鉛と出てきて、牡蠣などが良いそうですが、ここで疑問に思ったのが食べ物で取るより、タウリンや亜鉛のサプリメントはダメですか??食べ物から摂るのとサプリメントから摂るのではなにが違うのかが知りたいです。バイアグラとかレビトラを飲んでもさてとなった全然ダメで困ってます。食事で不足しているものを補うのがサプリメントの役割です。2歳の息子ですが、今日のお昼すぎから歩き方がおかしいです。49歳 女性生理周期27-30日 生理期間 5日~7日最近、生理が終わったあとに、下腹(中央でなく)足の付け根の少し上あたりが痛みます。お返事ありがとうございました。血液検査ですぐにわかりますので、是非検査してもらってください。様子をみてもいいとは思いますが、気になるようであれば、週明けに眼科を受診してください。温泉医者先生、見ておられますか?温もりあるメッセージ感謝してます。病院には早めの受診を、お願いしたところ院長の予約が取れず来週半ばになってしまいます。はっきり痛いとはいいませんが、まだ言葉がつたないので様子をみようと思います。痛みがあり、歩き方に違和感があるのであれば整形外科に受診しましょう。
今までは気が付きませんでした、湿度が高い、気温の寒暖差がある…などといった原因はあるかと思いますが、突然の事でビックリしています。ただし疲労感があるなど補充が必要な場合には、サプリメントの力を借りると効果的なことがあります。ネットで見ても糖尿の可能性と出ては来ないので怖くなる必要はないと思います。ものもらいということではないでしょうか。心配であればいちど小児科を受診してください。サプリメントと食事の違いは具体的には説明できませんが、経口摂取と中心静脈栄養(注射による栄養摂取)では皮下脂肪の色に違いがあることが知られています。受診したほうが良いのでしょうか?ご心配なお気持ちお察しいたします。食事を食べ血圧が下がる場合も汗をかくこともあります。
1歳3カ月の娘が水疱瘡にかかりました。現在、妊娠6週ですが、妊娠がわかる3日くらい前、恐らく妊娠3週おわりくらいに内科にてインフルエンザの予防接種をしました。子宮内感染を起こしますと、将来の不妊症の原因となります。同じように熱性けいれんを起こす可能性はありますので、観察しておくくらいになります。」となっていますので、使われない方がよろしいでしょう。まずは、ルコナック等の塗り薬で加療して経過をみられて後で考えられてもよいかもしれません。お忙しい中こんなにも早くお返事頂きありがとうございました。AST、ALTは正常です‥‥そうでしたら問題なく内服可能ですよ。また、不安点や疑問があれば、いつでも聞いてくださいね。ただ、服用する場合には、肝機能の値の確認は必要ですね。返信ありがとぅございます。今後は、避妊をしてピルを服用したいと思います。
ただ、普段から飲むピルを使って今後の避妊は可能です。中絶後の検診の際にでも、医師とご相談いただきたいと思います。ありがとうごさまいたすそうですね。さすがにこの時期には妊娠することはないと思います。脂肪肝だから服用できないということはありません。しかし、服用しないことで母体の不利益になることが予測される場合には、やむを得ず服用することがあります。ある程度ひどくなって肥厚してるなら塗り薬では厳しいかもしれませんね。排卵したかどうかは別門題なので、それは基礎体温で確認しましょう。
以前にも相談しましたが、半年以上前から足親指の内側に疼くような感じがしたりズキっとする事もあります。7月に流産し、吸引法にて手術を行いました。その数値だけ見て、重症でしょうか?重症と判断する値ではありませんが、受診し詳しく診て頂いた方が良い値になりますね。タイミングをとって一回で妊娠するというのは珍しいことだと思いますなのでそこまで落胆しなくてもいいのかなとは感じましたよ。 仮に胆嚢ポリープが胆嚢癌であり、肝腫瘍が転移であれば、外科切除適応外となります。再手術をしたほうがよいのでしょうか。お返事ありがとうございました、胆嚢ポリープで腹部の違和感が出ることはありません。心配な事があればまた相談させて頂きます。まだ50代とお若いですので、自然と消えていく可能性は高いと思います。的確にご返答いただき大変役に立ちました。
GOT36、GPT76です。 白血病の症状にアザが出ることを思い出し、気になります。8月の再検査では腫瘍マーカーは正常でしたが、胆嚢のポリープが11ミリになっており 手術をするかしないかギリギリの所という説明を受け、12月にまたCTを撮る予約をしてます。酒はほぼ毎晩飲みますが気のせいか深酒した翌日は疼く感じがします。子宮鏡下手術後1回目の生理がきたあとに子宮鏡で子宮内の確認を行うと、まだ遺残物があるとのことでした。卵管口付近だから生理で排出されないのでしょうか。化粧水や乳液は特に構いません。野菜は生のままでは、まずはすりつぶす、細かく刻むなどしないと、摂取できないかとおもいます。初めの着床できるかどうか、そこだけクリアできればあとは大丈夫じゃないかなとは感じるんですけどねありがとうございます。
自分では、いぼ痔なのかと思ってたんですが…排便時ではないのに結構な量の出欠があり生理の時のような血の塊もありました。眼科のお薬をのんだら、はきけがしであたまがガンガンして来ました。運動は毎日やらなくても大丈夫なんでしょうか?筋トレは毎日やってもあまり効果がないと聞いたことがあるのでどうなのでしょうか?物を食べないで運動することが結構あるのですがちゃんと食べて運動したほうがいいですよね?よろしくお願いします。飲んでも大丈夫でしょうか?返信有難うございます。筋肉を増量するための筋トレは、毎日行わなくても良いと言われています。あと身長・体重はどのぐらいでしょうか?痩せすぎも太りすぎもホルモンバランスが乱れる原因になります。頭がガンガンするのですがイミグラン錠を飲んでも良いでしょうか?。ものを食べないで運動する場合には、脱水に充分気をつけて下さい。私のようなケースで毎日少量不正出血している人はいますか?内診時にどこから出血しているか分かりますか?不正出血もあり、不妊なので悲しくなってきます。
特に大きな問題にはならないと思います。喘息もアレルギー疾患というとらえ方はできるかもしれませんが、治療の面から言えば喘息コントロールを行う科としては適当ではないと思います。潰瘍性大腸炎がおありなのですね。もしかしてプレドニンを飲んでますか?プレドニンには副作用として、不正出血がありますが・・・・。今はタイミング法で様子を見ています。350グラム増えてたので、この10日間は、2歳の長男もいるため少し無理してしまいました。血液検査でも異常出ませんでした。不正出血は一体何なのでしょうか?お願い致します。多くの場合、子宮内膜の状態とホルモン環境にズレが起こり、出血が、と。