旦那26歳のことで質問です! 咳とたん

最近頭痛があり首の付け根の左側にまだ小さいですがしこりがあったみたいで、しこり自体は痛くないみたいですがそこから頭が痛くなっているみたいで心配です。新生児期に授乳間隔があいてしまってたことだったのですが、そのことで今後の影響もないですか?現時点で、けいれなどがなければ、今後も影響はないものと思われます。今は腹が痛いというより張ったような気持ち悪さがあります。完全にやめる必要があります(完全にやめてもしばらくは続きます)。食べるとしたならコンビニで買った焼きうどんとカップ味噌汁になります。根本的に禁煙をしなければ状態はよくなりません。新生児期に授乳間隔が6時間あいてしまったことで今後影響はありますか?また今思い返すと、夜起きて泣いたときにまだ前の授乳からそんなに時間が経ってないと思ってしまい授乳せずなだめて寝かしつけてしまったこともありました。可能性はゼロではないですが、低いと思います。

  1. 喘息でしょうか? 後尾漏が1年治りません。薬全く効きません。
  2. 1歳の子供、オレンジの色鉛筆の芯をかじっていた 右のこめかみが痛みます
  3. 便秘ぎみで下痢はまったくしませんが お風呂について
  4. 卒乳 すみません

喘息でしょうか? 後尾漏が1年治りません。薬全く効きません。

先日から風邪をひいて病院に行ったところ喉が腫れていると、気管支炎のお薬もらい飲んでいました。若いからから慢性副鼻腔炎とアレルギー精神鼻炎のダブル持ちです。日常の体温を高めることですね。動悸がするときに脈が乱れていないかチックしてみてください。やはり症状が続くようでしたら内科、呼吸器科を受診ください。薬の改善もしくは漢方などを主治医にお願いしたほうがよいですか?それとも手術を検討した方がよいですか?鼻茸があるなら 完治を目指すのなら 手術だと思います漢方も試してみてもよいかと思いますが 漢方で根治は難しいのではという印象を受けます一度手術をしている病院受診して相談されてもよいかと思います。この場合、血の塊がポリープに見えたのでしょうか?ガンでは無いという結果が出たという事はポリープは特に気にしなくても良いという事でしょうか?大きな病院なので、もう一度先生にわざわざ聞きに行くのも申し訳ないです。辛夷清肺湯という漢方薬を試したことがありますか?チクナインなどの名称で市販もされています。どうぞ先生方の考えを教えて頂きたいです!宜しくお願い致します!ぜんざいさんのお考えの通り「血の塊がポリープに見えた」可能性があります。風邪の後の悪寒を長引かせないようにするには具体的にどのような対策をとればいいのでしょうか。普段から運動はしており、風邪は引き始めからかなり安静に気を付け、殆どの時間を布団の中で暖かくして過ごしています。

>トイレで用を足した後やけに脈拍がはやく、気分がソワソワと・・排尿・排便による迷走神経反射~低血圧~反射性頻脈でしょう。手術をすれば少しは改善されるかもと主治医から聞いておりますが、むしろ手術をしないと治らない可能性の方経験上高いですか?CTは1年前に撮ってもらったのですが、その後は今撮っても特に変化ないし、値段が高いからやめときなって言われてます‼︎経過からは保存的な治療では完治がむずかしいようにおもいます。慢性的な後尾漏=手術しないと治りづらいとの認識で良いですか?その認識でよいとおもいます。何かの病気が隠れているのでは…とか、最近のテレビでセカンドオピニオンの大切さとかみると、気付かなかったとはなりたく無いです。一気に色んな症状が出て不安になってたのですが、先生の返信で冷静になれました。今回はガンではないと言う事をはっきりさせる為の検査なので』と言われ、ポリープは何だったのかはっきりと答えが聞けませんでした。

1歳の子供、オレンジの色鉛筆の芯をかじっていた 右のこめかみが痛みます

1歳の子供なのですが21時頃旦那が見ているときにオレンジの色鉛筆をかじってしまったそうで私が戻って見た時には口の周りがオレンジに染まっていました。脚のつりの原因についても教えていただきありがとうございましたm(_ _)mとにかく病院で全部チェックしてもらいます。腎機能は主治医の先生は考慮されているのでしょうね。 内科分野、他 に限定して相談しましたお辛そうですね。早速のご回答、ありがとうございます。咽頭痛が強いようなら明日にでも耳鼻咽喉科の受診をお勧めいたします。かなり痛みがお強いようなので、耳鼻咽喉科で診察を受けられることをお勧めします。」肝臓が何ともないと言われたら,ぜひ整形外科でも診てもらってください。一度キチンと話し合って決断してもらうようにします。お忙しい中、感謝致しますm(_ _)m。

10月4日海外妊娠検査薬は陰性。」と言うので、急に温まって身体がびっくりしただけかなと思いましたが、しばらく気分が悪い様子で布団に横になっていました。百害あって一利なし、ですね。主治医と相談の上で検討ください早速のご回答、ありがとうございます。厳しいご指摘に感謝致しますm(_ _)mありがとうございました。47歳の主婦ですが今月初め頃から右脇腹に少し痛みがありました。僕は1ケ月前に息苦しく、胸も痛かったので、循環器科に行き、診察してもらいました。今朝になって痰が少しだけ黄色いっぽいのが混じるようになりました。妊娠と排卵は同時には起こらないとのこと。

便秘ぎみで下痢はまったくしませんが お風呂について

何となく朝食後便通はあるのですがトイレに行くと細い便ですっきりしません。新型コロナウィルスでエピセンタ-と騒がれてますが、一般のひとは今までどおり手洗い、マスク、3密を避けるだけでよいのですか?誰もが抗体を有していない状況で世界的に爆発的に感染が拡大している状況ですが、パニックになる必要はありませんし、過剰に反応する必要もありません。他の病院(呼吸器内科)に受診させたほうがいいでしょうか。時間的には緊急を要しませんが泌尿器科での診察(触診と陰嚢内エコー)を受けた方が良いと思います。嘔吐が出現すれば受診しましょうありがとうございました。嘔吐や意識障害がなければ、受診しても経過観察となります。水分はとってますか?浣腸しましたが固い便でした。わかりました ありがとうございました一般の方は今までどおり手洗い、マスク、3密を避けるのが最大の感染予防策になると思いますよ。御心配であれば耳鼻科で診察を受けると良いと思います。もしこれらの症状があれば救急受診してください。上記症状があれば、受診して相談してください。

便秘薬は酸化マグネシウムにも色々ありますので、相談されてみても良いでしょう。返信ありがとうございます。コブは寝ている時だけでも冷やしておくと良いでしょう。来週になってからでもよいと思います。5~6時間経過を見て著変なければ脳はまず問題ないでしょう。私は小さい頃から何ヵ所も触れますよ。また、本日は入浴は控えてご自宅でゆっくり過ごされてください。続くようであれば、受診して相談してください。プラスチック製の箱があり、そこにこめかみあたり、髪の毛の生え際あたりをぶつけて、こぶができました。ちょっと赤黒いような感じもしたり ちゃんと消化出来てないような時もあったり 腹痛はないのですが。
卒乳 すみません

5ヶ月の子がいますピアスのキャッチ飲みこんだかもしれません大丈夫ですか?特に問題は起こらないと拝察します。ある時期からわかるようになって、うれしい反面、変化に敏感になる方が多いようです。副鼻腔炎の可能性もあると思います。レントゲン、血液検査、CT を撮りました。透明のキャッチなんですが......。ただ、遺伝するのはあくまで発症しやすい(かもしれない)素因だけであって、実際に自閉症になるかどうかはまた別の問題です。ただの元気な証拠ならいいのですが、ドドドドド!!みたいな胎動があっても問題ないでしょうか??(>_<)よろしくお願いします。服用は中止しますが、数日服用していたところ長年悩んでいた声枯れと疲労感が少し良くなったのは関係はないでしょうか?いずれにしても恐い先生なのでもう診療は受けたくないので他の病院に行ってみたいと思います。どうぞお大事にしてください。また何か分からないことがありましたら,お気軽にご質問ください。

初産なので敏感になってましたf(^_^;心配しすぎず元気に育ってくれてるって思う事にします。病院のほうもMR検査をしてもらえるようです。酸素濃度はずっと97で、ふらふらする症状もあり、疲れやすく、辛いです。プロラクチンの値に関わらず、視神経を圧迫しているようなら手術です。 骨髄炎などの感染を伴うものも痛みが強いですが発熱、血液検査の異常がみられますね。鉄分やミネラルの強化されたフォローアップミルクをお勧めしますよ。その際には数値についての説明が全く有りませんでした。ここ最近胎動が激しくしゃっくりは頻繁にあってるんですが、グニィームニューとかゆっくりな胎動ではなくボコボコボコボコボコ!!ビクッ!!とあり得ない位の連続キック??のような胎動が頻繁に有ります。