子宮平滑筋肉腫の手術について相談です。58歳男性ですが、昨夜中に38度の熱がでて直ぐに下がったのですが、どうすればよいでしょうか?居住地域は、新型コロナ感染者の多い地域なのでしょうか?発熱以外に、咳・痰・のどの痛み、腹痛・下痢、頻尿・残尿感・排尿時痛などの症状はないのでしょうか?現時点で体温が正常で、他に症状がないのであれば、風邪の引き始めであったのかも知れません。お母さまはNF1といわれているのでしょうか。希少がんセンターはセカンドオピニオンで受診してます。分からないことがあれば、また相談してください。「神経線維腫だよ」って言われただけで、あとは何も言われなかったです。やっぱり消えたいな…でも、消えちゃうのはいけないね…自分のこと大事にすること約束したから…。また何かありましたらいつでもご連絡をお待ちしております。カフェオレスポットとするには薄いですね.おそらく扁平母斑です.また,レックリングハウゼン病によるものであれば多発しますので,単発なら違います.ご不安であれば皮膚科専門医で評価を受けてください.https://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/扁平母斑の中にそばかすが増えてきたのは2人目出産後なのですが、レックリングじゃなくてもこういうことは起こりますか?神経線維腫は1つだけです。初めて質問させてもらったのですが、早くに回答していただいて安心しました。主治医がはっきり許可しないのは、何か炎症が遷延している、ドライアイがひどい、などの理由があるのかもしれません。よかったです…私だけならまだしも、生後3ヶ月の息子に茶アザが3つあるので、遺伝していたら…と不安になってしまいました。
私は22歳の男性です わたしは20歳から時々タバコをすってましたが今年2月くらいからタバコを吸うようになりました それから最近 喉が時々もぞもぞとするようになり咳がでたり(1年前アレルギーといわれ薬をもらいましたが時々咳がでます)鼻水が片方詰まったりします たんはでますが普通にすっきりでます 1年前と1ケ月前レントゲンをとりましたが肺癌とはいわれませんでした きのう きょう寝汗が多少出たので不安になりました も1回レントゲンをとるべきでしょうか? 右胸左胸の中間にしこりみたいなのもあります よろしくお願いいたします喫煙などが原因で気管支の炎症がおきている可能性があります。先日、グループホームに預けている右麻痺の母の右足がずっと靴を履いているせいか、親指の爪先がかさかさして、爪が白い線が入っていると言われ、これから病院にいこうとしていますが、いつも靴を洗うのは娘の私です。上部内視鏡検査の刺激に伴う症状でしょう。そう神経質にならなくても良いとおもいます。細い水膨れが連なっているような感じで、強いかゆみもありました。いわゆる発熱・咳もなく・・喉の違和感のみですが、検査後・・鼻からの出血と、たん内の出血がありましたが、それでも喉の違和感が拭いとれなかった為・・抗原検査をしましたが、陰性だったので安心しきっていますが、未だに喉の違和感が取れません。ですから菌を持ち込むとかいうレベル以前の問題としてご家庭内に白癬菌は存在すると考えるべきです。また甘いものもよく食べます。ご返信ありがとうございます。症状が出てきて1週間弱経過しておりますが、症状はいかがでしょうか?ステロイド外用剤はお使いになられましたか?。
こういうことはどうとらえればいいのでしょうか?正常な範囲内と思っていいのでしょうか?なお、白目はきれいな真っ白です。私は2015年から潜血+−蛋白+−でており去年12月7日に尿検査をしたら潜血2+蛋白+−で定量も86でした。水虫菌(=白癬菌)は、手足に付着しても24時間以内に水洗いして落とせば、感染はしないといわれていますので、靴は洗う前に暫く塩素系漂白剤に漬けた後、洗剤で洗い、その後手は石鹸で洗えば心配は要りません。小さな子供もいるし、うちは水虫の人がいないので菌を持ち込みたくありません。アメリカ人の友達ですが先日血液検査をしたら白血球と赤血球の値が、正常範囲内ですが、上限のギリギリの値でした。
今日昼過ぎ頃に気づいたのですが、舌の先端と左右の横が少し腫れがありしみるような痛みがありますが、そういう症状の病気はありますか?舌の口内炎か舌炎と思います。副作用もまだわからないし、怖いですよね。本当にありがとうございました。先生、何か考えられる原因はありますか?何度も質問してしまい、すみません。先生の意見を聞けてよかったです。ファイザー社、アストラゼネカ、モデルナなどのワクチンが接種できるようになっているかと思いますが、人によって別の会社のワクチンになるということはあります。ただし発熱した場合は必ずすぐに受診して下さい!新生児の発熱は重大な病気の初期症状である事があります。・・そちらも、併用なさって大丈夫ですよ。お母さんがインフルエンザ様の症状が強ければすぐに病院受診をして治療されるのがよいです。予防接種は指示があればうとうと思っています。ありがとうございます。
その後体調はいかがでしょうか?お役に立てましたら幸いです。お大事になさってください。ご回答ありがとうございました。ワクチンの副作用にはアナフィラキシー等、すぐに症状が出る場合と、半年以上たってから、神経系の副作用が出る場合の両方があります。先週月曜に出産し、新生児を連れて金曜日に退院しました。夫婦ともに早く子供がほしいと頑張っています。5月9日に原発巣のS状結腸の手術をしました。効果や副作用をある程度みきわめてから(海外からのデータは徐々に出てくると思います)打つかどうか決めたいと思います。
午前中バタバタと気忙しくしており、その延長で人と話していたら、頭がクラクラして焦点が合わないような感覚がありました。父が夏頃から足がよくつるようになり、漢方薬68を飲み続けました、1ケ月前に足の甲と裏が痛く歩行が困難で、ねる、座るは痛みはあまりなく、立ち上がるとき、歩行のときにひどく痛みがある。アドバイスありがとうございました。高温期が続くのでしたら妊娠の可能性はあります。その場合は乳腺外科で診てもらって下さい。あたしは今年の2月に結婚しました。1年程、首の後ろが痛く、肩こりかと思っていたら、最近りんぱがはれていることに気づきました。泌尿器科では、いまのところ、再発もなく異常なしといわれたらしいのですが。胸を押さえると張りがあるせいか、左胸が固く感じます。しかしクラビットをご自分の判断で内服するのはいかがかとも思います。心臓と乳腺は関係ありません。
飲み合わせには問題ないのですが、クラビットを、必要になる感染症は、限られており、漠然と頓服として処方することは普通は行いません。痛みを感じるとこを押さえて痛みというのは特に感じないんですが、右胸と比べて明らかに張っています。クラビット、ムコダインの組み合わせは特に問題ございません。生理予定日の25日に生理がこなかったので生理予定日当日からできる検査薬を25日に使いました。腫れたりひいたりするものなのでしょうか。生理前に両胸が張る事はしょっちゅうなんですが、左だけってことが今までなく不安があり、軽くなでるだけでチクチクっとした痛みがあります。
今日の18時頃、急に右耳をかきむしり、ギャン泣きをし始めました。どのくらいの精液を口に含むと確率は高くなりますか?一度に出る量でも充分感染してしまうのでしょうか?よく,唾液はバケツいっぱいに飲まないと移りにくいとか聞きますが,精液に関してはどうなんでしょうか?先日,口に含んだので心配で。なにとぞ、どなたかお答えくださいませ。その後に洗い流したのであれば心配はありませんよ。 宜しくお願いします咳がでなくても、蕁麻疹が出来ている可能性はあるでしょう 器質的疾患がないようでしたら 精神病的な物を考えます。食事の影響は否定できないでしょうね。受診中の施設での予後の成績をお聞きになるのが良いです。もし、このまま肺の陰影や自覚症状が悪化するなら、ステロイドの増量は避けられないかと思います。もちろん仕事は休んでいます。ホスピスに来てからは、鎮痛剤・解熱剤や睡眠薬(両方とも胸のリザーバーから投与)が、以前の病院よりよく効くものを使ってあるみたいで、ちょっとゆすってもすこし目を開くだけで起きないことや、身体が動くほどのいびきをかいていることがしばしばあります。どうして喉に出来るときに、咳がでる時と出ないときがあるのでしょうか?また、出来ている基準はどうやって計ればよいのでしょうか? 精神的な疾患とおっしゃいましたが、例えばパニック障害とかでしょうか?何個も申し訳ありません宜しくお願い致します。ご返信いただきありがとうございます。心配無いとのことで安心しました。
1 この違和感はなんなんでしょうか?セレスタミンで治る日と治らないけど、過呼吸にはならない日とあります 2 蕁麻疹が出来ているのでしょうか?咳がでなくても、気道に出来ている事ってありますか? 3 精神病的な物、癌 、他の病気 なんでしょうか? 朝とかないのに、夕方になると違和感がでて来て、夜は私1人で、小さな子供2人と居るので、何かあったらと不安です。色んなものを見せたり気をそらせ、何とかお風呂に入れて、寝かしつけたところです。扁桃炎はくりかえすことが多く、ひきつづき耳鼻科で治療をつづけるとよいとおもいます。中耳炎などであればそんなに急に大泣きをはじめるというのはやや違和感がります。もう少し詳しい検査をされると思いますので、その結果を待ちましょう。精液は一度に出る量で充分感染がありますか?また,口内炎があったような気もしないでもないですが,あった場合はかなり確率は上がりますか?先生は私がエイズにかかっていると多少なりとも思いますか?どのように思いますか?ないに等しいですか?。